ジェネレーションギャップについて 三好T編

みなさんこんにちは!NEXTOON’sの三好です!
前回の森に引き続き「ジェネレーションギャップ」テーマにブログを書くことになったのですが…..

「なんでこんなに難しいテーマなの!?」

ってな感じで何を書けばいいのかめちゃくちゃ悩みました。
現代文が大嫌いな三好からするとかなり難しいテーマなのです…..。

余談はさておき、僕の考えるジェネレーションギャップ(?)について話していきたいと思います。

今の小学生と大学生

私は今年から成人になって大学生の年になるのですが、今の小学生と私が小学生だった頃を比べると様々な違いがあると思います。
私が小学生の頃は、ちょうどWiiやDSi、3DSが流行っていたのですがインターネットが普及しきっていなかったのもあって、友達の家や公園に集まってゲームをするというのが一般的でした。
確かスマブラXとかポケモンブラック・ホワイトあたりがめちゃくちゃ流行ってたと思います。
ポケモンの人気ゆえにトラブルもよくあったっぽくて、学校では一時期ポケモン交換禁止とか言われてました….(笑)

探してみたらまだありました。3DSのすれちがい通信ってまだできるのかな。

それに加えて、遊ぶたびに外に出る必要があったので屋外で遊ぶ機会も多々ありました。
虫取りや野球、ケイドロとかはよくやってた気がします。

しかし、今はインターネットやスマートフォンが普及したこともあって家の中で遊ぶ機会が増えました。
今の小学生にも話を聞いたところ、家でswitchやスマホのゲームをやったりYoutubeを見たりっていうのが定番になってるようです。
小学生がオンラインで友達と一緒にゲームをやっている光景を見るたびに、時代が変わったな~と感じます。
ちなみに今はFortniteがアツいようです。
また、外で遊んでいる小学生もだんだん少なくなってきているそうです。

遊びのオンライン化がもたらす影響

この「今の小学生と大学生」のジェネレーションギャップは、そんなに大きなものでもないと思うので全然埋められると思います。
しかし、前述した小学生の遊びのオンライン化は良くも悪くも様々な影響をもたらすと思います。

まず良い影響として、コロナ禍における「おうち時間」を上手く活用できることです。
新型コロナウイルスが10年前に流行ってたら当時の小学生はみんな感染してると思います(笑)。

逆に悪い影響としては、運動不足や睡眠不足が上げられると思います。
スポーツ少年団や体育会系のクラブなどを通して運動してる人もたくさんいると思いますが、人によっては運動不足になるのではないかと思います。
また、夜な夜なスマホを触って睡眠不足になっている小学生が後を絶たないという話を聞いたことがあります。
これらは体の成長に悪影響を及ぼしますし、なんとかして解決すべき問題です。

睡眠不足に関しては家族間でルールを作るなどして解決できると思いますが、運動不足の解消はなかなか難しいような気がします。
何かきっかけみたいなものがないと、なかなか「運動しよう!」とはならないと思うんです。
そこで、この問題を解決すべくNEXTOON’sのパワーを活かして何か運動するきっかけを作りたいなと思っています!(※私個人の考えです)

ということで、後からNEXTOON’sのメンバーに「話脱線しすぎ!!!」って怒られそうですが今日はこのあたりで!
最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です